企業に必要な災害用備蓄品は、事業態様によって大きく異なります。備蓄品はただ用意すれば良いというものではなく、企業に合った最適なものを用意する必要があります。
備蓄品を導入する際に注意すべきポイントを下記記事で紹介しています。
しかし、実際にどのような備蓄品が必要かは個々の企業によって異なります。そこでパイラップでは、災害用備蓄品のご相談を無料で実施しております。お客様の環境に合った備蓄品を理由や活用方法も交えてご提案させていただきます。
防災というのは自分で自分の身を守ることですから、全てを他人任せにすることは得策とは言えません。弊社としても、どのような工夫が必要かをできる限り説明させていただきますので、お客様自身で最適な方法をお考えいただきたいと考えております。
なお、ご相談いただく場合は事前に上記記事をご一読いただければ幸いです。
ご相談料
ご相談料は無料です。
※ご訪問による相談は阪神間は交通費も無料でお伺いいたします。その他の地域はお問い合わせ時にご相談ください。
サービスのプロセス
1.お問い合わせ
下記フォームより備蓄品相談ご希望の旨をご連絡ください。担当者より折り返し日程調整のご連絡をいたします。
2-1.ご訪問によるご相談の場合
ご依頼の後、日時を調整のうえ弊社担当者がお客様方へご訪問いたします。
原則としてお客様ご担当者との面談によりご相談を進めてまいりますが、より詳細かつ効果的なご提案を実現するために、社内の見学や他の社員様との面談等をお願いする場合がございます。差し支えない範囲でご対応いただけますと幸いです。
面談時間は約2時間程度となります。
2-2.ご訪問以外のご相談の場合
メール、チャット、音声チャットでのご相談にも対応いたします。チャットでのご相談についてはお問い合わせフォームでご希望日時をご連絡ださい。チャット・音声チャットはチャットワーク、ライン、スカイプでの対応となります。
メールでのご相談をご希望の場合は、お問い合わせフォームにご相談内容を直接ご入力ください。
※効果的なご提案を実現するため、ご訪問によるご相談をおすすめしております。
3.推奨備蓄品のご提案
ご相談後1週間~10日程度で必要な備蓄品一覧と理由、活用法等を合わせてご提案いたします。なお、ご提案する備蓄品の購入代行も承ります。
ご相談をご訪問で対応した場合には、再度ご訪問のうえ企業防災計画の方針のご提案も併せてさせていただきます。メール、チャットでのご相談の場合は原則として備蓄品のご提案のみとなります。